あらきけいすけのメモ帳

あらきけいすけの雑記帳2

Raspberry Pi Zero W(RPi4BもOK)をUSBガジェットにしてUSBケーブル1本でWindows 10マシンから操作する

自分用の書きかけの覚書。Raspberry Pi Zero WとWindows 10 ノートPCをUSBケーブル1本(A-micro B*1)で繋いで(給電も兼ねる)、Win10PCからRPi0wにリモートログインできるようにする(RPi0w側でsshが起動していればWin側はTeraTerm*2などで、RPi0w側でVNCが起動していればWin側はVNC Viewer*3などで、RPi0w側でxrdp*4が起動していればWin側はリモートデスクトップ接続でつなぐ)。要点はどうも次の2点に集約できそう:

  • ラズパイ側
    • linux USB gadget 機能を有効にする。*5Raspbian OSの/bootディレクトリのconfig.txt, cmdline.txtを書き換える。
      1. /boot/config.txt の最後尾に "dtoverlay=dwc2" と書かれた行を追加する。
      2. /boot/cmdline.txt の "rootwait" と "quiet" の間に " modules-load=dwc2,g_ether" を書き加える。
      詳細は参考にしたサイトを参照。
    • sshVNCを有効にするとか、xrdpをインストールするとかのネットワーク接続によるリモートログイン可能な状況を作る)
  • Windows

首尾よく接続出来たら、RPi0wにUSB経由でリモートログインして、Wi-Fi接続の設定をするとさらに世界が広がるwwww
参考にしたサイト:
qiita.com
gist.github.com
blog.gbaman.info